寝覚の床をご訪問の際、徒歩で寝覚の床を目指すためにスマートフォンのマップを起動すると、道のないコースを案内する事例が散見されます。 特に、上松駅から寝覚の床を目指す際、途中から点線の案内になってしまい、入口が分からないケ […]
ゴールデンウィークには、寝覚の床にも多くのお客様にお立ち寄りいただいております。 しかし国道沿いの駐車場に限りがあるため、連休の特にお昼ごろから大変混雑し、国道の渋滞が発生する恐れがあります。 寝覚の床の散策をご希望のお […]
飯島町からの情報です。 中央アルプスの南駒ヶ岳直下にある「摺鉢窪避難小屋」付近で、大規模なクラックが発生しています。 およそ70mに及んでおり、現在、同避難小屋はご利用いただけない状態で、付近は通行止めとな […]
赤沢自然休養林にお越しになる際、スマートフォンなどのGoogleマップを用いてナビゲーションを行うと、上松駅から赤沢自然休養林までのルートで、下記の赤いルート(高倉・台地区経由)を案内するケースが2021年7月ごろから出 […]
昨年8月に発生した豪雨災害により被災した道路の復旧工事のため、現場で全面通行止め工事が実施されます。 場所は上松町から西に木曽川を渡った、赤沢自然休養林へのアクセス路「県道473号線」で、島地区内となります。   […]
8月13日から降り続いた豪雨による災害ですが、木曽駒ヶ岳登山道にも大きな影響がありました。 町内の生活路線にも多数被災箇所があるため、復興の見通しはたっておりません。 登山道全体の安全が確認できるまでは危険ですので、ご利 […]
8月14日に発生した土石流災害、及び複数の土砂災害により、木曽古道がご利用いただけなくなっております。 宮戸地区は土石流災害が発生し、吉野〜東野間も安全確認が完了しておりません。 木曽古道は当面の間、通行止 […]
8月13日から降り続いた雨による災害で、国道19号線の各所にも被災箇所が発生しました。 上松町内では、宮戸・下河原地区の国道19号線で大規模な土石流が発生しました。 こちらの被災箇所は、17日早朝より、通行が可能となって […]
赤沢自然休養林にお越しになる際、スマートフォンなどのGoogleマップを用いてナビゲーションを行うと、上松駅から赤沢自然休養林までのルートで、下記の赤いルート(高倉・台地区経由)を案内するケースが出現するようになりました […]
7月5日昼前に発生した赤沢自然休養林の倒木は、無事に処理されました。 30cm前後の直径の枯木でした。 ご協力ありがとうございました。 ーーーーー以下、発生時速報ーーーーーーーーーーーーー 7月5日月曜日正 […]
最近のコメント