赤沢自然休養林内の食堂 せせらぎの里赤沢における修繕工事が決定しました。 これに伴い下記の期間、食堂を休業とさせていただきます。 予定期間:令和4年5月9日(月)~令和4年5月25日(水) (ただし、天候の都合により工期 […]
赤沢線アクセス道路の交通規制についてのお知らせです。 4月23日(土曜日)の8:00~17:00にかけて、 赤沢自然休養林方面、焼笹より上流域の町道併用林道において、 路面の修繕作業が行われるため、車両の交通規制が行われ […]
昨年8月に豪雨災害が発生し、迂回路を設けていた木曽駒ケ岳登山道 上松Aコースですが、4月14日までに被災箇所が概ね復旧し、正規のルートで登山することが可能になりました。 旧アルプス山荘上、滑川の渡渉部分もご覧の通り。 ま […]
寝覚の床もサクラが満開となり、春の様相を呈しています。今後の天候次第ですが、1週間ほどはお楽しみいただけます。 町内のサクラが終わるといよいよ赤沢自然休養林の開園が近づいてきます。ちなみに赤沢の園地内にあるサクラは、4月 […]
上松町内のソメイヨシノやシダレザクラが満開を迎え始めています。日当たりで微妙に差が出ていますが、多くの桜が満開になりました。 玉林院のシダレザクラも満開となりました。 夜間のライトアップも始まっています。 少し離れた場所 […]
不気味に光る、紫色の目…。 花粉シーズンが、最高潮を迎えています。   上松町内では比較的少なめなスギのシーズンが終わり、ここから本格的にヒノキの花粉が飛散を始めます。 これまで平均値を調べたところ、この観測地 […]
南木曽町の恒例となっている、なぎそミツバツツジ祭りが明日、4月9日(土)から開催されます。4月17日まで開催される予定です。場所は、南木曽町の天白公園(名古屋市に同名の公園がありますのでご注意!!)です。詳細は南木曽町観 […]
長野市の善光寺の7年に1度の御開帳が、4月3日(日)から始まりました。6月29日(水)までの実施となります。御開帳の詳細はコチラからご確認ください。 上松町の観光シーズンもいよいよ今月から始まってきます。赤沢自然休養林の […]
今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散状況は、最盛期を迎えています。 ポールンロボの目も「多い」を表す赤色に点灯するようになりました。 まだ最高値の紫色には変わっていませんが、そろそろかな? という時期です。 3月に入ってのデータ […]
3月も中旬となり、遅かった春が一気に上松町に到来しています。 そして花粉を検知するポールンロボの反応が、昨夜から変わりました。     目が黄色くなった…。 というわけで、本格的な花粉シーズンが木曽に […]
Translate »
PAGE TOP