上松町内のソメイヨシノやシダレザクラが満開を迎え始めています。日当たりで微妙に差が出ていますが、多くの桜が満開になりました。 玉林院のシダレザクラも満開となりました。 夜間のライトアップも始まっています。 少し離れた場所 […]
不気味に光る、紫色の目…。 花粉シーズンが、最高潮を迎えています。 上松町内では比較的少なめなスギのシーズンが終わり、ここから本格的にヒノキの花粉が飛散を始めます。 これまで平均値を調べたところ、この観測地 […]
南木曽町の恒例となっている、なぎそミツバツツジ祭りが明日、4月9日(土)から開催されます。4月17日まで開催される予定です。場所は、南木曽町の天白公園(名古屋市に同名の公園がありますのでご注意!!)です。詳細は南木曽町観 […]
長野市の善光寺の7年に1度の御開帳が、4月3日(日)から始まりました。6月29日(水)までの実施となります。御開帳の詳細はコチラからご確認ください。 上松町の観光シーズンもいよいよ今月から始まってきます。赤沢自然休養林の […]
3月も中旬となり、遅かった春が一気に上松町に到来しています。 そして花粉を検知するポールンロボの反応が、昨夜から変わりました。 目が黄色くなった…。 というわけで、本格的な花粉シーズンが木曽に […]
今回は、おうち時間にもぴったりな商品のご紹介です。 オンラインショップでお取り扱いしている手づくりボタンキット。 この木のボタン、アイディア次第でいろんな使い方ができますが、 詳しい工程や、実際に付けてみるとどんな感じに […]
12月27日になり、年末も押し迫ってきました。 今年も皆様には大変お世話になりました。 新型コロナウィルスの影響が色濃く残るシーズンでしたが、ここで1年間を振り返ってみたいと思います。 赤沢自然休養林は4月29日に例年通 […]
12月15日・16日の両日、ミス日本みどりの女神・小林優希さんが来訪しました。 訪問の目的は、林野庁が進める「森林サービス産業」で、森林地域の先進事例を紹介する記事の執筆のためです。 …ミス日本には、色々なお仕事があるの […]
12月14日夜、上松小学校の校庭で双子座流星群の観望会が開催されました。 主催は上松町観光協会、講師として、木曽星の会のご協力をいただきました。 おかげさまで見事な晴れ具合ですが、何しろ季節は冬。 みなさん […]
2021年のふたご座流星群は12月14日(火)頃にピークを迎えます。 条件が良ければ1時間あたり20個程度の観測ができると予想されています! 上松町観光協会では観察会を開催いたしますので、是非皆様お誘いあわせのうえお越し […]
最近のコメント