赤沢の紅葉もいよいよクライマックスといった感じです。 標高の高いところでは落葉してきましたが、 園内入り口付近や道中の渓流沿いは今がピークです! こちらは五枚修羅付近の様子です。 おすすめは午前中の日差しが […]
標高の高い赤沢から、順番に紅葉が降りてきています。 寝覚の床周辺も、色づきが始まりました。 木曽は落葉樹の赤い紅葉だけでなく、 針葉樹であるカラマツの黄色い紅葉も目立ちます。 山を眺めていると、まるで絨毯の様ですね。
木曽駒ヶ岳山頂に雪が降っています。 冷え込みが厳しくなってきました。 赤沢の紅葉状況はまさに見頃を迎えております。 丸山渡周辺は落葉も見えますが、道中の渓流沿いは8分といった感じで、まだまだ週 […]
本日の紅葉の状況をお知らせいたします。 現在の状況です。 今朝早朝の赤沢は氷点下!でした。 冷え込みが厳しくなってくると紅葉も進みますが、 森林鉄道周辺のマルバノキの見ごろについては、来週頭ごろと予想されています。 &n […]
今年の赤沢の紅葉は順調に進んできております。 この調子だと、園内については週末頃から見ごろを迎えそうです。 今年は紅葉の色づきが綺麗です! 標高差のある渓流沿いは現在5分程度といったところでしょうか。 まだまだ長く紅葉を […]
現在の赤沢自然休養林の紅葉状況は、 晴れ間が続いて気温も比較的暖かかったせいか、若干足踏み状態です。 それでも少しずつ色づきが進んでおります。 天候が心配されていた今週末ですが、どうやら晴れる予報が出ており […]
毎年この季節になると、木々の色づき具合が気になってきます。 赤沢自然休養林は、例年ですと10月中旬から下旬にかけてが見ごろです。 標高差があるので、全体が色づくというよりも、要所要所で紅葉が長くお楽しみいただけます。 先 […]
ご好評いただいている「医師と歩く森林セラピーロード」。 今年度最後は10月16日(日曜日)に行われることが決定しました。 長野県立木曽病院の久米田名誉院長と赤沢自然休養林を知り尽くす森林セラピーガイドによる説明を受けなが […]
上松町には、木曽の林業を支えた森林鉄道の遺産が数多く残されています。 これらを後世に受け継いでいくため、2022年度より、静態保存されている車体の塗装直しや整備を行います。 また、現役当時の関係者の記憶や資料をアーカイブ […]
赤沢初のテントサウナ体験イベントが行われます! 森林浴効果の高い休養林内でのサウナは初めての試みです。 まだ若干名の余裕がありますので、この機会にぜひ心も体もリフレッシュしませんか? 日時 10月2日(日) […]
最近のコメント