例年になく厳しい残暑が続いていましたが、ようやく朝晩の気温が10℃に迫る秋らしい気候になってきました。 紅葉前線もかなり遅れ気味でしたが、やっと目に見える場所に秋の気配が現れてきています。   紅葉が始まったの […]
飯島町からの情報です。   中央アルプスの南駒ヶ岳直下にある「摺鉢窪避難小屋」付近で、大規模なクラックが発生しています。 およそ70mに及んでおり、現在、同避難小屋はご利用いただけない状態で、付近は通行止めとな […]
ただいま、名古屋市栄駅の地下街「サカエチカ」では、木曽の各地域が交代で観光展示を開催しています。 6月は上松町の順番となり、当町を紹介するパネル写真などを展示しています。   展示会場はこちら。 リンク先は地上 […]
昨年8月に豪雨災害が発生し、迂回路を設けていた木曽駒ケ岳登山道 上松Aコースですが、4月14日までに被災箇所が概ね復旧し、正規のルートで登山することが可能になりました。 旧アルプス山荘上、滑川の渡渉部分もご覧の通り。 ま […]
師走もそろそろ中旬に入ろうかという時期、文字通り足早に過ぎていきます。 上松町でも、木曽駒ヶ岳や御嶽山に積雪が見られ、冬の訪れを実感するようになりました。 ただ11月末のような寒さは少し遠のき、やや過ごしやすい気候が続い […]
10月26日の朝まで、雨が降っておりました。 どうやら山岳では雪だったみたいですね。木曽駒ヶ岳、真っ白に雪化粧です。 地元では、山に3回降れば里に来る、という雪の言い伝えがありますが、もう2回目です。 このままだと、10 […]
10月中旬まで扇風機を回すような気候が続いていましたが、後半に入り、一気に秋が加速。 加速し過ぎて、そこまで冬の侵入を許しています。 10月19日(火)の夜、上松町でも山間の里では雨に白いものが混じりました。 朝の天気予 […]
8月13日から降り続いた豪雨による災害ですが、木曽駒ヶ岳登山道にも大きな影響がありました。 町内の生活路線にも多数被災箇所があるため、復興の見通しはたっておりません。 登山道全体の安全が確認できるまでは危険ですので、ご利 […]
いよいよ11月、赤沢自然休養林の営業もあと8日で終了です。 西の谷から見渡す木曽駒ケ岳も、紅葉の見頃がずいぶん下がってきているのがわかります。 寝覚の床が、もうすぐ見頃に入りそう。 今年の冬は、ここ最近では一番早く訪れそ […]
木曽駒ヶ岳登山道 上松Aコース5合目金懸小屋の付近で発生した崩落は、木曽駒山岳会のメンバーによる応急作業の結果、通行できるようになりました。 令和2年7月豪雨の影響による被害だと推定されます。 なお応急作業による復旧なの […]
Translate »
PAGE TOP